アフタヌーンコロキウム
アフタヌーンコロキウムとは、主に金曜日の午後にコース生および関連教員が集い、提題者が提供する話題を巡って討論する場です。ただし、講義や演習の形式を採ることにはこだわらずに、より自由な雰囲気で、教師も学生も同等の立場に立って、多方面から提供される話題に関して討論するものです。<詳しく
H28年度(2016年)実施分 | H27年度(2015年)実施分 | H26年度(2014年)実施分 |
---|---|---|
H25年度(2013年)実施 |
第1回(4/5) | |
講師:谷本 潤 ― 総合理工学府 ― |
|
![]() |
![]() |
第2回(4/19) | |
講師:小川 玲子 ― 法学府 ― |
|
![]() |
![]() |
第3回(6/7) | |
講師:藤田 敏之 ― 経済学府 ― |
|
![]() |
![]() |
第4回(8/23) | |
講師:恒吉 隆裕 氏 ― 福岡県商工部国際戦略総合特区推進室 室長 ― |
|
![]() |
![]() |
第5回(9/13) | |
講師:円谷 裕二 ― 人文科学府 ― |
|
![]() |
![]() |
第6回(9/27) | |
講師:近藤 加代子 ― 芸術工学府 ― |
|
![]() |
![]() |
第7回(12/6) | |
講師:豊島 利仁氏 ― 住友金属鉱山(株)資源事業本部技術部 ― |
|
![]() |
![]() |
▲