産学連携ー過去の実績(受託研究)

総合理工学府産学連携過去の実績

平成17年度受託研究

量子プロセス理工学専攻

担当教員 委託者 研究題目
教授 三好永作 (独)科学技術振興機構 モデル内殻ポテンシャルによる重元素の計算
教授 友清芳二 (株)コベルコ科研 収束電子線回折法(CBED)による歪み測定
教授 菊池裕嗣 (独)科学技術振興機構 自己組織性三次元フォトニッククリスタルの創成
教授 山木準一 (独)科学技術振興機構 ナノ構造単位材料から構成される電力貯蔵デバイスの構築
教授 間瀬淳 (財)九州産業技術センター マイクロ波アクティブセンサを用いた非侵襲生体計測装置の開発
教授 中島寛 (財)福岡県産業・科学技術振興財団 省電力LSI用高機能Siウェーハの開発

 

物質理工学専攻

担当教員 委託者 研究題目
教授 青木百合子 (独)科学技術振興機構 超効率的高分子物性機能計算システムの開発
教授 寺岡靖剛 (独)科学技術振興機構 ナノ構造制御ペロブスカイト触媒システムの構築
教授 寺岡靖剛 (財)産業創造研究所 平成17年度気相吸着法による窒素同位体濃縮技術開発
「N15濃縮プロセスの開発」
教授 又賀駿太郎 (財)鳥取県産業振興機構 ポリマーペーパーバックライトの実用化に関する研究
教授 永島英夫 東ソー(株) 自動車用高機能プラスチック・ゴム材料の開発
(高性能ポリエチレン材料の開発)
教授 金政修司 (独)科学技術振興機構 中性条件下でのキラル金属エノラートの触媒的生成およびゼオライトを利用する触媒的キラル活性化
教授 三浦則雄 (独)国立環境研究所 平成17年度固体素子型ガスセンサの研究
助教授 大瀧倫卓 (独)科学技術振興機構 ナノブロックインテグレーションによる酸化物熱電変換材料の合成
助教授 高橋良彰 日本原子力研究所 新世代流動中性子小角散乱測定装置と高粘度試料用二重円筒セルの開発

 

先端エネルギー理工学専攻

担当教員 委託者 研究題目
教授 清水昭比古 日本原子力研究所 核エネルギー用、エリクソン型等温膨張/圧縮式閉サイクルガスタービンの新展開
助教授 渡辺幸信 コンピュータソフト開発(株) 陽子線によるSi核破砕データの調査

 

環境エネルギー工学専攻

担当教員 委託者 研究題目
教授 谷本潤 (独)科学技術振興機構 現地観測・スケール実験における建築スケールに焦点をあてた都市キャノピー内微気候の解明、都市キャノピーモデルに関する検討
教授 藤井丕夫 富士通(株) 電子機器装置の自然空冷の研究
教授 小山繁 (社)日本冷凍空調工業会
ノンフロン型省エネ冷凍空調システム開発-性能予測法の開発-

 

大気海洋環境システム学専攻

担当教員 委託者 研究題目
教授 柏木正 (独)日本学術振興会 船舶海洋工学分野に関する学術動向の調査・研究
助教授 中村昌彦 (独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構 平成17年度内航船の労働効率向上のための港内操船・係船支援に資する研究
(係船支援システムに係る係船制御アルゴリズムの開発)
助教授 広瀬直毅 兵庫県立農林水産技術総合センター ソデイカの移動回遊生態の解明と漁況予測・資源管理モデルの開発
助教授 広瀬直毅 (独)海洋研究開発機構 縁辺海域データの同化研究

平成16年度受託研究

量子プロセス理工学専攻

研究担当者 相手方 研究題目
教授 笹田一郎 (独)科学技術振興機構 高安定・高分解能磁界センサ
教授 三好永作 (独)科学技術振興機構 モデル内殻ポテンシャルによる重元素の計算
教授 山木準一 (独)科学技術振興機構 ナノ構造単位材料から構成される電力貯蔵デバイスの構築
教授 中島寛 (財)福岡県産業・科学技術振興財団 省電力LSI用高機能Siウェーハの開発
助教授 光来要三 (独)水産総合研究センター 活性炭素被膜繊維成型体に安全に変換する炭化・焼成法開発に関する基礎的研究
(平成16年度廃FRP漁船高度利用技術開発)
助教授 吾郷浩樹 和歌山県 カーボンナノチューブによる電子デバイス化技術について
講師 堤井君元 三菱重工業(株)高砂研究所長 プラズマCVD装置にて成膜するBN膜の電気特性改善

 

物質理工学専攻

研究担当者 相手方 研究題目
教授 青木百合子 (独)科学技術振興機構 超効率的高分子物性機能計算システムの開発
教授 寺岡靖剛 三菱重工業(株)広島研究所 貴金属を用いない高選択性CO除去触媒の開発
教授 寺岡靖剛 (財)産業創造研究所 N15濃縮メカニズムの解明
教授 寺岡靖剛 (独)科学技術振興機構 ナノ構造制御ペロブスカイト触媒システムの構築
教授 又賀駿太郎 (財)鳥取県産業振興機構 ポリマーペーパーバックライトの実用化に関する研究
教授 金政修司 (独)科学技術振興機構 非配位性アニオンを活用した非会合性キラル触媒の創製、並びに耐久性触媒の開発と不斉触媒化
教授 三浦則雄 (独)国立環境研究所 平成16年度固体素子型NOxセンサの開発
助教授 水野清義 (独)科学技術振興機構 ナノ新材料開発のための表面微小構造解析法による原子位置決定
助教授 大瀧倫卓 (独)科学技術振興機構 ナノブロックインテグレーションによる酸化物熱電変換材料の合成
助教授 佐々木一成 (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 固体高分子形燃料電池システム技術開発事業
固体高分子形燃料電池要素技術開発等事業
ナノ構造無機電極触媒の開発
助教授 佐々木一成 (独)科学技術振興機構 表面最適化炭素ナノ繊維の新機関強触媒機能
ナノ炭素材料を担体とした燃料電池電極触媒における触媒機能
助教授 佐々木一成 (独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構 GTL直接供給型SOFC(固体酸化物形燃料電池)の開発を目指した発電特性の研究

 

先端エネルギー理工学専攻

研究担当者 相手方 研究題目
助教授 渡辺幸信 日本原子力研究所 高エネルギー核データ用理論計算コードシステムの開発整備(Ⅳ)
助教授 渡辺幸信 コンピュータソフト開発(株) 中性子ソフトエラーに関する核破砕データの調査

 

環境エネルギー工学専攻

研究担当者 相手方 研究題目
教授 谷本潤 (独)科学技術振興機構 現地観測・スケール実験における建築スケールに焦点をあてた都市キャノピー内微気候の解明、都市キャノピーモデルに関する検討
助教授 富村寿夫 (株)九電工 炭化装置における乾留ガスの酸化現象の研究

 

大気海洋環境システム学専攻

研究担当者 相手方 研究題目
教授 経塚雄策 (独)科学技術振興機構 バリアブル格子モデル高精度化と生態系モデルの開発
教授 柏木正 (独)日本学術振興会 船舶海洋工学分野に関する学術動向の調査・研究
教授 鵜野伊津志 (独)科学技術振興機構 モデルによるエアロゾルと微量大気ガスのシュミレーション
教授 鵜野伊津志 (独)国立環境研究所 平成16年度中国北東地域で発生する黄砂の三次元的輸送機構と環境負荷に関する研究
教授 小寺山亘 (独)海洋研究開発機構 「かいこう」ランチャーに働く流体力に関する研究
教授 尹宗煥 (財)電力中央研究所 海洋循環モデルの高精度化
教授 柳哲雄 (独)国立環境研究所 平成16年度N,P,Si依存型の海洋生態系モデルによるシリカ減少の影響評価
助教授 中村昌彦 (独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構 平成16年度内航船の労働効率向上のための港内操船・係船支援に資する研究
(係船支援システムにかかる係船制御アルゴリズムの開発)
助教授 広瀬直毅 兵庫県立農林水産技術総合センター ソデイカの移動回遊生態の解明と漁況予測・資源管理モデルの開発
助教授 広瀬直毅 (独)海洋研究開発機構 縁辺海域データ同化研究
助手 竹村俊彦 (独)国立環境研究所 平成16年度対流圏エアロゾルおよびオゾン過程モデルの高度化に関する研究

 


平成15年度受託研究

量子プロセス理工学専攻

担当教員 相手方 研究題目
教授 持田勲 科学技術振興事業団 表面最適化炭素ナノ繊維の新規環境触媒機能
教授 持田勲 (独)水産総合研究センター 平成15年度廃FRP漁船高度利用技術開発
教授 山木準一 科学技術振興事業団 ナノ構造単位材料から構成される電力貯蔵デバイスの構築
教授 山木準一 (株)NTTドコモ モバイル用リチウムイオン電池の寿命特性の研究
教授 山木準一 (株)NTT建築総合研究所 安全性から見た電池の新電極材料の研究
助教授 武部博倫 九州ミツミ(株) マイクロレンズアレイの研究
助手 田代晋久 科学技術振興機構 磁気'シェイキング技術を用いた非接触電流センサの試作

 

物質理工学専攻

担当教員 相手方 研究題目
教授 阿部弘 古川電気工業(株) 無機高機能構造材
教授 寺岡靖剛 科学技術振興事業団 ナノ構造制御ペロブスカイト触媒システムの構築
教授 寺岡靖剛 三菱重工業(株) 貴金属を用いない高選択性CO除去触媒の開発
教授 金政修司 科学技術振興事業団 非配位性アニオンを用いた触媒活性化ならぶに耐久性触媒の創製
教授 三浦則雄 (財)福岡県産業・科学技術振興財団 複素インピーダンス応答方式による新規トータルNOxセンサの開発
教授 三浦則雄 国立環境研究所   平成15年度固体素子型NOxセンサの研究委託業務
助教授 水野清義 科学技術振興事業団 ナノ新材料開発のための表面微小構造解析法による原子位置決定
助教授 大瀧倫卓 科学技術振興事業団 ナノブロックインテグレーションによる酸化物熱電変換材料の合成
助教授 佐々木一成 科学技術振興事業団 表面最適化炭素ナノ繊維の新規環境触媒機能
ナノ炭素材料を担体とした燃料電池電極触媒における触媒機能
助教授 佐々木一成 新エネルギー・産業技術総合開発機構 固体高分子形燃料電池の研究開発
助手 古屋謙治 技術研究組合超先端電子技術開発機構 ドライエッチング過程で西郷性される有害物質の生成機構に関する研究

 

先端エネルギー理工学専攻

担当教員 相手方 研究題目
助教授 渡辺幸信 日本原子力研究所 高エネルギー核データ用理論計算コードシステムの開発

 

環境エネルギー工学専攻

担当教員 相手方 研究題目
教授 林徹夫 (株)開発設計コンサルタント 電源開発奥只見水力発電所および大鳥水力発電所の換気風量調査

 

大気海洋環境システム学専攻

担当教員 相手方 研究題目
教授 経塚雄策 科学技術振興事業団 バリアブル格子モデル高精度化と生態系モデルの開発
教授 鵜野伊津志 科学技術振興事業団 モデルによるエアロゾルと微量大気ガスのシミュレーション
教授 鵜野伊津志 科学技術振興事業団 物質輸送モデルによる解析
教授 尹宗煥 (財)電力中央研究所 海洋モデルの高解像度化
教授 柳哲雄 (独)国立環境研究所 平成15年度N,P,Si依存型の海洋生態系モデルによるシリカ減少の影響評価委託業務
助教授 広瀬直毅 海洋科学技術センター 縁辺海域データ同化研究
助手 竹村俊彦 (独)国立環境研究所 平成15年度対流圏エアゾルおよびオゾン過程モデルの高度化に関する研究委託業務