産学連携の取組み

産学連携の取組み

九州大学大学院総合理工学府においては、産業界で活躍できる高度な学術知識と広い視野を兼ね備えた高度技術者の育成をめざして大学院教育を行っています。総理工学府における産学連携への取り組みは、研究を通しての直接的な社会貢献と、大学院生に産業界の技術開発活動に直に触れる機会を与えるという二つのねらいを持っています。

 

 開かれた大学の理念のもとに、社会との密接な連携をめざして様々な試みを行なっています。その中で産学連携は大きな特徴のひとつであり、地元福岡をはじめとする企業との交流を図り、学術交流協定を結んで企業から受託・共同研究や技術指導、講師派遣などを受け入れています。

 

 制度としては、企業等からの委託を受けて本学の教員が業務として行う「受託研究」、企業などの現職の技術者や研究者を受け入れる「受託研究員制度」、大学の教員と民間企業などの研究者が共通の研究課題について共同で取り組む「共同研究」、その他、学術研究や教育の充実等大学運営のために民間企業等や個人篤志家などから受け入れる「奨学寄附金(委任経理金)」などがあります。奨学寄附金により、「寄附講座」「寄附研究部門」を開設することもでき、本学府では1989年度-2005年度の間、九州電力株式会社からの寄附講座「電気エネルギーシステム学講座」が開設されています。また、筑紫キャンパスには2003年より産学連携センターが発足し、教育・研究に加えて「大学から社会への情報発信・社会貢献」を大きな柱とする産学連携活動を行っています。

 

 知的財産は、具体的な形で社会に還元されてはじめて新しい知的生産の基盤をなすものであるため、社会との連携の中で新しい価値を創造していきます。本学府では、例えば、センサ、燃料電池、デバイス、エンジン、生体材料、ナノ材料の開発や触媒設計、環境問題にかかわる各種シミュレーション技術の開発まで、ひろく受託研究や共同研究を受け入れています。都心に近いという春日市の地の利を生かした地元企業との連携、さらに全国の産業界からのニーズに基づいた共同研究テーマを積極的に推進しています。

制度に関する詳細は、以下の本学、学術研究・産学連携本部のHPをご参照ください。
https://airimaq.kyushu-u.ac.jp/ja/index.php

本学府への問い合わせ先:

九州大学筑紫地区事務部庶務課 研究協力係 TEL 092-583-8675