国家建設高水平大学公派研究生
国家建設高水平大学公派研究生項目についての九州大学大学院総合理工学府での受入は以下の2タイプです。
タイプ | 九州大学での 受け入れ身分 |
母国大学での身分 | 総理工での条件 |
---|---|---|---|
1.学位取得博士研究生 |
博士後期課程 |
修士課程修了及び修士課程修 了見込みの者 ※2 |
博士後期課程入試に合格すること。 ※3 |
2.共同養成博士研究生
|
特別研究学生 |
博士課程在学中の者 |
特別研究学生審査に合格すること。 ※4 |
- 研修指導を受けるための学生身分です。国家建設高水平大学公派研究生項目については、 母国の大学に博士課程で在籍中であり、このプログラム中の一定期間を本学で研究指導 を受けた後、帰国して母国の大学で博士の学位を取得するタイプです。
- 総理工修士課程に在籍中の修了見込みの者も含む。
ただし、「博士後期課程(中国国家建設高水平大学高派項目)の入試は、10月入学です。3月に修士課程を修了し、4月から博士後期課程進学予定の者は、4月入学用の入試(一般選抜など)を受験してください。また、中国国家建設高水平大学高派項目の審査に合格されたとしても、本学の授業料が不徴収となるのは10月以降です。4月に入学すると、4月〜9月の授業料は納付する必要があるので注意してください。 - 協定に依り、授業料のみ不徴収であり、検定料及び入学料が発生します。(入学料につい ては、徴収猶予及び免除制度があります。詳細は入学時に別途ご案内します。)
- 協定に依り、検定料、入学料、授業料は不徴収です。
共同養成博士研究生
「共同養成博士研究生」の選考スケジュールについては以下のとおりです。
このスケジュール以外は一 切受け付けません。
-
2025 年 10 月入学用
- <国家建設高水平用の共同養成博士研究生選考スケジュール>
- 1.総理工希望指導教員へ連絡してください。
-
2.北京事務所へ事前申込
-
3.~2025.1.14願書受付期間
-
4.2月下旬選考(書類選考含む)
-
5.2月下旬特別研究学生受入許可書発行
-
(6. 2025.3.10〜
2025.3.31CSCへ申請 ※特別研究学生受入許可証がないと申請不可) -
7.~5月末CSCの合格証を教務課へ提出
▼国家建設高水平用の特別研究学生の提出書類
- 1)願書(所定様式)
- 2)履歴書(所定様式)
- 3)所属大学大学院の在学証明書
- 4)所属大学大学院の成績証明書(修士課程、博士後期課程)
- 5)所属大学大学院からの受入れ依頼書(様式自由)
- 1)及び2)の所定様式は、総理工希望指導教員を通じて取り寄せること。
- 1)及び2)は電子ファイルの提出可
- 3)、4)及び5)は原本を提出すること
- 1)~5)の書類を願書受付期間中に総理工希望指導教員へ提出すること
▼事前確認用の北京事務所連絡先はこちら